全国で評判の良いスフィンクスのブリーダー・キャッテリー紹介2 (4ページ目)

全国でスフィンクスを販売する評価が高い・評判の良いブリーダー・キャッテリーさん紹介の第2弾です。(第1弾の記事はこちら)
※グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』からの提供記事になります。
※みんなのペットオンライングループではペットショップを通さない、子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

  • 鈴木有理ブリーダー

    猫舎所在地

    住所:栃木県宇都宮市砥上町

    猫舎紹介文

    世界最大の猫の血統登録機関であるTICA(The International Cat Association)登録キャッテリーです。
    子供の頃にスフィンクスを知ったその時から彼らの虜になり、二十余年の時を経てブリーダーとして彼らに携わるようになりました。

    当キャッテリーでは、
    猫種のスタンダード(基準)・性格・健康面を大切に
    ブリードすることを心がけております。
    その一環としてキャットショーへの出陳も行っています。海外のショーで活躍してからやってきた猫さんたちもおります。

    すべての親猫さんたちが
    ★遺伝子検査(アメリカの検査機関に依頼しています)
    ★循環器専門医による定期的な心臓エコー(HCM Scan)
    を実施しています。

    この品種がより良いものになってほしいとの想いから海外のブリーダーさんたちと協力し情報の刷新に努めており、海外のコミュニティにも積極的に参加しています。

    当キャッテリーの子猫たちのお迎え目安は生後4か月ごろです。
    ・親猫やきょうだい猫、同居猫たちと長く一緒にいることで社会性を身に着けてもらいたい
     →社交的なスフィンクスにとってはとても大切なことです。
    ・子猫期に陥りやすい病気等のトラブル回避
     →ご家族様の負担を極力減らせるよう心がけています。
    ・避妊去勢手術後の譲渡
     →早期避妊去勢手術は海外では一般的で体への負担も少ないとされております。
      施術は早期手術の経験豊富な病院さんにお願いしています。

    スフィンクスに関して、ご不明な点はなんでもお尋ねください。

    鈴木有理ブリーダーの詳細をもっと見る
    ※みんなの子猫ブリーダーに移動します