東京都で評判の良いスコティッシュフォールドのブリーダー・キャッテリー紹介2 (3ページ目)

東京都でスコティッシュフォールドを販売する評価が高い・評判の良いブリーダー・キャッテリーさん紹介の第2弾です。(第1弾の記事はこちら)
※グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』からの提供記事になります。
※みんなのペットオンライングループではペットショップを通さない、子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

  • 小林美里ブリーダー

    猫舎所在地

    住所:東京都世田谷区等々力

    猫舎紹介文

    当猫舎のネコちゃんをご覧いただきありがとうございます🌸
    2024年6月にオープンしたばかりの猫ちゃんを専門にしたブリーダーです🐱

    そしてオープン以来、日頃から皆様に支えていただき、
    この度『2024年全猫種 下半期アワード全国版 お客様評価ランキング1位』を頂戴することができました!
    改めて厚く御礼申し上げます。引き続き当猫舎をどうぞよろしくお願い致します!

    当猫舎では、『健康でかわいい子』をお迎えいただけるように。その思いでスタッフ一同、日々ネコちゃんのたちのお世話をしております。猫ちゃんたちは室内キャットランにて遊びながら暮らしており、
    子育て中でも自分の時間を作りながらのびのびと過ごし、子育てとの両立をしながら日々生活しています😸

    🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
    『健康な子を目指して』
    当猫舎ではできるだけ健康な子を家族としてお迎えいただけるよう、下記の取り組みをしています。

    ①両親の遺伝子検査結果を基にした疾患リスクのない掛け合わせはもちろん、
    最低でも4世代の血統データから近親交配にならない両親を選定し、
    顕在化していない遺伝子疾患等が、子に引き継がれるリスクが少なくなるようにしております。

    ②専属の獣医師による毎週1回の健康診断を全頭実施
    健康診断を毎週行うことで、成長途中で顕在化した疾患等も早期に発見し、
    ご成約後やお迎え後に疾患等が判明することが少なくなるように取り組んでいます。

    ③子猫は昨日は元気だったのに1日で体調を崩すこともあります。
    子猫の体調管理専門のスタッフが複数名在籍し、子猫の一頭一頭に専属の担当が付くことで
    元気や食欲、うんちや風邪などの日々の体調の変化にいち早く気づけるように、管理・お世話をしております。

    また、見学・お迎えの際には以下のご対応をさせていただきます!
    ①獣医師の発行による健康診断書、各種ワクチン接種証明書のお渡し📜
    ②シャンプーやお手入れを実施し、キレイでより可愛らしい姿でのご対面🌟
    ③初めての方でも安心いただけるよう、専門スタッフによる飼育説明のご案内と飼育説明書のお渡し👧

    小林美里ブリーダーの詳細をもっと見る
    ※みんなの子猫ブリーダーに移動します
  • 幾橋ひかるブリーダー

    猫舎所在地

    住所:東京都大田区矢口

    猫舎紹介文

    1997年頃より猫のブリーダーをしています♡
    現在、バーマン・マンチカン・ラムキンをブリーディングしております♡

    CFA傘下のキャットクラブを自己所有しております。
    CFAのキャットショーへ定期的に自己所有の猫を出陳しております。

    仔猫1匹1匹に愛情を注ぎ 健康管理、環境衛生に対し万全をつくし健康で可愛い仔猫をブリーディングしています。
    獣医師による健康診断をうけてから予防接種を受け健康である猫を販売するよう努めております。
    1回目の予防接種時にマイクロチップを装着しています。

    仔猫をお迎え後も電話、メールにてご相談等をお受け致しております。

    ご見学は完全予約制にて行っております。
    スムーズなお取引を心がけておりますのでご連絡にルーズな方はご遠慮願います。

    ご見学場所は東京都大田区矢口(東急 多摩川線 武蔵新田駅 徒歩1分)の他千葉県木更津市大和(JR木更津駅 徒歩10~12分)のでもお受け致しております。

    ※お問い合わせ前に必ず「子猫情報」「お取引の方法等につて」を全てお読みいただき ご理解の上で、お問い合わせ下さい。

    皆様に最高の喜びが得られるよう選りすぐりの可愛い仔猫を御紹介いたして参ります♡

    幾橋ひかるブリーダーの詳細をもっと見る
    ※みんなの子猫ブリーダーに移動します
  • 杉野洋子ブリーダー

    猫舎所在地

    住所:東京都江戸川区鹿骨

    猫舎紹介文

    数あるブリーダーページの中から、当猫舎をご覧いただき誠にありがとうございます 。
    自宅で小さなキャッテリーをしています。
    全ての猫ちゃんに愛情を注いでお世話をしております。お引渡しまでは親猫と一緒に過ごしていますので、どの子猫もすくすくと育っています♪
    また、当キャッテリーの親猫は、エイズ・白血病陰性、発症歴のない健康な猫達です。
    2020年6月の法改正に伴い、事業所にて実際の生体を見て頂く事が義務付けられました。
    生後60日を経過かつ、ワクチン接種後の体重が550gを超えてからのお引渡しとなります。

    当キャッテリーでは、飼い主様とお迎えいただいた猫ちゃんにずっと幸せに過ごしてもらいたいと考え、下記に取り組んでおります。

    ★遺伝子検査★
    父猫に関してはPKD(多発性嚢胞腎)検査クリアしております。
    お母さん猫に関しては当方の両親(遺伝子検査PKD済)から産まれた子供がお母さん猫になっているのでしておりません。

    ★健康チェック★
    健康診断は生後1か月頃とお引渡し直前の2回受診し、入念にケアしております。
    健康診断の際に日常生活に支障がない程度の異常が見つかった場合は、必ずご連絡させていただいておりますが、こちらも成長により変化していく場合があることを予めご理解ください。
    ※雄猫の停留睾丸は生後6~8ヶ月までは確定診断ができませんのでご了承ください。

    ★お引渡し前のお手入れ★
    爪切り、耳ダニ予防薬投与を行ってからお引渡しをしております。

    ★当キャッテリーのポリシー★
    私どもが手塩に掛けて育ててきた子猫たちのためにどうかご理解いただきたい想いがございます。
    それは、お迎えいただくご家族様に「猫ちゃんとたくさんコミュニケーションをとっていただく事」です。
    コミュニケーションとは、撫でたり、一緒におもちゃで遊ぶことだけではありません。
    わが子の“小さなSOS”に気付き、行動する事も重要なコミュニケーションだと考えます。
    つまり、ちょっとした異常であっても気軽に病院に連れていっていただきたいのです。
    当キャッテリーではその環境作りのために、初めの1年間はペット保険にご加入いただきたいと考えご用意しております。一生涯、責任を持って大切に育てていただくためにも、
    どうか我々の想いに寄り添っていただける方とご縁があれば嬉しく思います。

    杉野洋子ブリーダーの詳細をもっと見る
    ※みんなの子猫ブリーダーに移動します

    杉野洋子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

    • 立ち耳スコティッシュフォールドを探していて、とても可愛い写真だったのですぐに見学の申込をさせていただきました。口コミで評価が高いのも納得です!とても丁寧に対応いただき、不安ごとや質問にも快く答えていただきました。猫ちゃんたちはノビノビ元気に走り回っており、愛情をもって健康に育てられているんだなぁと安心しました。気になっていたスコティッシュの猫ちゃんは、実際に見ると写真以上に可愛く、飼うのを即決しました。上手にトイレできるし、ご飯もしっかり食べてます。よく鳴くこともありますが、お腹が空い時や、トイレを掃除して欲しいときなど、ちゃんと理由があるようです(^^)
      これからの猫ちゃんとの生活が楽しみです♪
      ありがとうございました!!

      お迎えいただいた子猫:スコティッシュフォールド評価者:東京都 M.T 様評価日時:2021/09/16 23:50

    • この度は可愛い子猫をお譲りいただき誠にありがとうございました。
      子猫をお迎えして一か月が経ちました。評価が遅くなってしまい申し訳ありません。
      フードも身の回りのお世話も丁寧にアドバイスして頂いたおかげで変わらず元気に過ごしています。
      すっかりこの家にも慣れてくれた様で、フードはたくさん食べ良く眠り、昼間は子供たち(人間)と楽しく遊び、夜中も一人で走り回っています。
      お迎えした当初と比べると体も態度も一回り大きくなったように感じます。
      表情も丸くなりました(人間に似てきました)。
      これからの成長が楽しみです。ありがとうございました。
      写真は上から、
      ・凛々しい腹ばい
      ・お腹を出したかわいいポーズ
      ・ひねりすぎのホラーな寝姿
      という瞬間です。

      お迎えいただいた子猫:スコティッシュフォールド評価者:東京都 NOBALL 様評価日時:2020/06/17 23:04

    杉野洋子ブリーダーの評価をもっと見る
    ※みんなの子猫ブリーダーに移動します

次のページでは東京都で評判の良いスコティッシュフォールドのブリーダーをさらにご紹介します!